top of page
HP_edited.jpg

子どものことがわからないと
悩んでいるあなたへ

あなたが北風と太陽の寓話の
太陽になること
​その結果
お子さんが本来もつ力を

​存分に発揮することを
サポートいたします

小児科専門医・公認心理師・NLPトレーナーの

樋口麻子です

お子さんに発達の凸凹があり

育てにくい

 

思春期に入って

暴言・無口・部屋にこもる

不登校・摂食障害など

子どものことがわからない

コミュニケーションがとれないと

 

困っているあなたへ

北風と太陽の寓話ご存じでしょうか?

北風は自分の正しさを主張して

意地でも相手をかえてやる~

力づくのコミュニケーション

太陽は相手が何を見て、聴いて、感じているか?

よく観察して、相手の大事にしていることを

一緒に感じ取りながら

未来に向けて

なにができるか?を考えるコミュニケーション

人は変えられない

変えられるのは自分だけ

まずあなたが変化することで

家族のパズルのピースは変わります

子どもの心と体の医学的な知識と

神経言語学的プログラミング(NLP)

実践心理学の知識を使って

​あなたが太陽になることを

​サポートいたします

ホーム: リスト

​私がなぜコミュニケーションの講座を開こうと思ったか? 
我が家におきた変化をお伝えします

我が家には3人の子どもがいます

三者三様

赤ちゃんの頃から自己主張が得意な長男

相手の気持ちを感じ取る繊細さをもつ長女

繊細さとユニークさをもつ次男

そして私は「〇〇すべき!!」をたくさん抱えてただひたすら頑張る働くお母さんでした

〇〇すべきは勿論資格を取って仕事をする人生にはすごく有効でした

いざ子どもに向き合ったときに

全く言うことを聴かない自己主張の強い長男に戸惑いました

なんとか持ち前の馬力で北風母さんとしてやりくりしていたのでした

しかし、繊細な長女と次男には北風は強すぎ

思春期につまづきました

思春期って芋虫がさなぎになり蝶になる時期なんです

いままでいい子ちゃんだった芋虫がさなぎになり
まったく外からではなにが起きているのか?
さっぱり理解ができない

状態はどんどんと悪くなる・・・

そんなときに実践心理学であるNLP(神経言語学的プログラミング)
に出会い
自分という存在と子どもという存在はまったく別物で
物の見え方、聞こえ方、感じ方が全く違うことを知りました。


自分の大事していることをまず言語化して自覚

相手の大事にしていることを話し言葉や行動から推測したり

質問してみたりを繰り返し繰り返し

やりました

すると

旅人のコートを風をどんどん強くしてコートを脱がせようとしても

逆効果なんだと腑に落ちてきたのです

子どもの不可解だった行動の意図が
わかってきました

子どもの言動に振り回されない自分を手に入れられました

すると子どもにかける言葉がかわります

言葉がかわると

なんと・・・
子どもの行動がすこしずつ変わりはじめました

暴言のかわりに

「お母さん〇〇と思うんだけど。どうかなあ?」

と子どもから意見を求められるようになりました

以前の私は聞かれれば、
正しい答えをおしえてあげるのが
親のつとめ(これは北風母さんの特徴です)

と考えていたので

アドバイスをしていたのです

「〇〇って思ってるんだ~。もう少し聴かせて~」

と相手の言葉の奥にある感情を聴くことができます

そして

「あなたって、〇〇なチカラがあるんだね~」

と相手の気が付いていない能力を言語化して力づけのメッセージを伝えることができます

すると

「お母さん〇〇にすることにする」

子どもは自分で答えをみつけていきます


我が家に起きた画期的な変化です

​あなたのお家にも起こすことができます!!!

場所・内容・料金

コミュニケーション講座のご案内です

開催場所:cafe&spaceにじいろらぼ

(新大久保駅徒歩7分)

​内容:

コミュニケーション講座 はじめの一歩

相手との心の架け橋をかける話術(ラポール)
話の聴き方の講座です

土曜 14時半~16時半

2000円(税込)
定員10名

 

「相手に振り回されないあなたになる」

LABプロファイルをつかった

苦手の理由がわかる講座

3回連続  12000円 

定員 10名 

土曜 17時半~19時半

基礎連続講座

​対象 コミュニケーション講座はじめの一歩を受講された方が対象です

まずはPart1からスタートです

「コミュニケーション基礎講座パート1」

相手とのコミュニケーションを学ぶ講座

1日目 相手と同じもの見て感じる(ポジションチェンジ)

2日目 質問によって相手を知る(メタモデル)

3日目 相手の大事にしていることを知る(ニューロロジカルレベルの統一)

「コミュニケーション基礎講座パート2」

自分の無意識の領域を探求する講座

1日目 すべての行動には意図がある(葛藤の統合)

2日目 リラックスする会話(ミルトンモデル)

3日目 自分のコアを探る(コアトランスフォーメーション)

Part1・2とも

3回で 20000円(税込

定員 6名

日曜 3時間程度×3回 

​​お申込みは

nijiironlp@gmail.com​にメールにて

リクエストに応じて講座をくみたてること可能です

​ご連絡ください

 

ホーム: 概要

自己紹介

ホーム: スタッフ紹介
asako.jpg

​​樋口麻子

小児科医・公認心理士・NLPトレーナー

個性豊かな男女男の3人の子育て中の母

「新大久保にじいろおやこクリニック」院長

https://shinokubonijiirooyakoclinic.com/

美味しいと音楽でつながるcafe

「cafe&spaceにじいろらぼ」のオーナー

TOP - nijiirospace

資格

小児科認定医

公認心理士

NLPトレーナー

ヒプノセラピスト

NLP子育てCOACH™

堀口メソッドエグゼクティブコーチ

bottom of page